これは1976年のバイクによる6大陸17万キロの旅の全写真集です。


約20回の予定で掲載したいと思います。


今回は No.16 マレイシア・タイ・シンガポールです。



タイトル写真    ※写真をクリックすると拡大表示されます。



訪問先; 北アメリカ、南アメリカ、アフリカ、ヨーロッパ、アジア、オーストラリア


旅行期間  1976.08.03~1979.09.30



ーインドに戻ってきました。ヒンドゥ教の神様が描かれています。



ーヒンドゥ教の神さんが、この中にいらっしゃいます。あちこちに、いらっしゃいます。



ーこの大木の下にも、いらっしゃいました。ここでキャンプをしたら、夜遅くまで付き合うことになりました。



ーガンジス川の反対側に寺院がありました。



ーカルカッタに到着。安宿には、日本人の先客が居ました。(コルカタ)



ー町中を象が歩いている。大きな落し物をしながら、歩いている。



ーこうして真正面に来れれると、困ります。でも、象に乗る人間はかっこ良い。



ーカルカッタからマレイシアへの船があると思ったのですが、マドラスからでした。(チェンナイ)



ーマドラスへ向かいます。



ーバイクのホイールがアルミに変わっています。ドイツのyamahaがつけてくれました。



ーここでも歓迎されたようです。綺麗に一列です。



ーマドラスに到着。宿には日本の青年が居ました。



ー船はロシアの客船でした。



ー私のバイクの積み込みです。落とすなよ。ぶつけるなよ。と叫びました。



ー船の上では、野ざらしでした。



ーいさ、マレイシアへ。外人は特別クラスでした。船は揺れました。苦しいぐらいに揺れました。



ーでも、毎晩ご馳走ですので、ふらふらしながら食堂へ向かいました。こんな情景は、この時だけです。



ーマレイシアのペナン島に到着。



ー漢字の看板が、あちこちにある。驚きでした。



ー高床式の民家も新鮮でした。



ー素敵な熱帯の情景です。



ータイのバンコクまで海岸沿いの道を行きましたので、たびたび、このような海岸でキャンプです。



ー商店で買物です。タイではパンがあまりないので、屋台でラーメンを食べました。安い。



ーこの民家でキャンプです。



ーお兄ちゃんは嬉しそうです。



ーもう気温が、どんどん上がり、頭が痛くなるほどでした。ここに写る大きな壷は水がめです。



ーここでもキャンプです。しかし一度だけ、ここは不味いと感じ、テントを畳んで移動しました。



ー海岸では魚の干物も盛んに作っていました。



ーバンコクの船です。



ーバンコクまで28kmとあります。



ータイの首都バンコクに到着。寺院です。



ー綺麗ですね。



ー寺院はタイの景観を作っています。



ー殆どの町には、寺院があると思います。



ーこんな守り神の仁王が居ました。



ーこの屋根の形に、しびれます。



ーバンコク市内です。



ー若い修行僧の休憩時間です。白いものは花のようです。



ーバンコクから北部の町、チェンマイへ向かいました。



ーここにも寺院があった。



ーここでキャンプです。



ーチェンマイに到着。



ーこんな建物を見つけました。何だろう。屋根が魅力的です。



ーこの民家でもキャンプ。



ーこの民家では、家の中で寝ることが出来ました。皆が歓迎してくれました。



ーしばらく滞在したのですが、いつも彼女が同行してくれたのです。だから、少し好きになってしまった。



ーマレイシアへ戻ります。



ーここでも、お世話になったようです。



ーマレイシアのクアラルンプールに到着。



ー大きな町です。



ー公園へ行ってみました。



ーこのような壁画ありました。1941年に日本の兵隊が居ます。



ー民家は、このスタイルです。



ー狭い道路を行きます。これは裏道でしょう。



ーここにもマレイシアらしい民家がありました。



ーこれは観光スポットです。



ーシンガポールへ向かいます。



ー途中で休憩。



ーシンガポールに到着。



ー市内ではモトクロスの大会がありました。



ーシンガポールからオーストラリアへの船の出航まで時間がありましたので、市内見学です。



ー軟膏のタイガーバームで、お金持ちになった人の公園です。



ーこちらはユースホテルの子供たちです。妹は山口百恵さんのようです。



ー私は皮ジャンパーを脱ぎ、涼しそうな格好です。



ー市内観光は、旅行代理店の彼女に案内してもらいました。



ーシンガポールから船で、オーストラリアの港フリマントルに到着。



ーパース市内です。



ー港の観光案内所で、この宿を教えてもらいました。一軒の家を数人の共同で使うのです。



ーパースから北部の町ダーウィンへ向かいます。



ー乾燥した大地にも綺麗な花が咲いていました。


 



 


ー次回の旅は No.17オーストラリア(パース・ダーウィン)です。


ー「玉井洋造の旅」のホームページはこちらです。


 http://www016.upp.so-net.ne.jp/yajimatama8590/