SSブログ

オートバイの旅No.10アルジェリア [オートバイの旅]

これは1976年のバイクによる6大陸17万キロの旅の全写真集です。


約30回の予定で掲載したいと思います。


今回は No.10 アルジェリアです。


image977.jpg


タイトル写真    ※写真をクリックすると拡大表示されます。


map 1970.JPG


訪問先; 北アメリカ、南アメリカ、アフリカ、ヨーロッパ、アジア、オーストラリア


旅行期間  1976.08.03~1979.09.30


image799.jpg


ーアルジェリアの国境に着いた時、トラックの上の予備ガソリンは缶が転がって空っぽになっていました。


ーさらに、朝にはバイクのタンクが空になっていました。キャブのニードルがおかしくなったのでしょう。オーバーフローしたようでした。


ーそこで車で来ていたツーリストたちに事情を話し、ガソリンをもらうことが出来ました。本当に感謝です。


ータマンラセットでトラックから別れ、自分ひとりの旅が始まりました。


image802.jpg


ー寄り添うものがない所でキャンプ。


image803.jpg


ー走行距離は90,000を越えました。


image804.jpg


ー目指すはアルジェリア中部のインシャラの町です。


image806.jpg


ーその時、タマンラセットまでの舗装工事中でした。路盤を作っている時です。走ることができません。


image807.jpg


ー轍を見ながら進みます。


image808.jpg


ー前からも後からも誰も来ない。


image809.jpg


ー時々休んでは、砂漠の中にいる自分を感じていました。


image810.jpg


ーアルジェリアにはこのような標識もありました。


image811.jpg


ーここは轍がしっかりしています。


image812.jpg


ー近くに2900mのタハト山があり、アハガル高原と言われています。


image813.jpg


ー山が見えるところは安心感があります。


image814.jpg


ーここにも標識がありました。


image815.jpg


ー大きな山です。


image816.jpg


ーそして水溜りを見つけたのです。地中海が近いことを感じました。


image817.jpg


ー夕日。この近くでキャンプしたようです。


image818.jpg


ー更に北上します。


image819.jpg


ー毎晩、空一面を星を楽しみました。


image820.jpg


ーそろそろ、食料が少なくなり、早く町に着きたい気持ちです。


image821.jpg


ー私は轍を見失いました。広い所では、少しずれてしまうだけで、分からなくなります。幸い、軍人を乗せた車が近づいてきたので教えてもらいました。教わった方向にがむしゃらに走ると、しっかりした轍がありました。


image822.jpg


ーこのように路肩部分に延々と石を並べてある所もありまっした。


image823.jpg


ーワーゲンのワンボックスが放置されています。


image824.jpg


ータイヤの残骸。目印かもしれない。


image825.jpg


ーでかい岩山も現れました。


image826.jpg


ー水が湧くワジには椰子も茂ります。


image827.jpg


ーこの先の山の裾にもオアシスがありました。


image828.jpg


ー壁のような山が現れました。


image829.jpg


ー路肩には目印の石積みが並びます。砂嵐の時には必要なのでしょう。」


image830.jpg


ーここにも両側に目印の石積みがあります。


image831.jpg


ーこの日はここでキャンプ。テントの中は大好きです。自分の家ですから。落ち着きます。どんなに風が吹いても、雨になっても、寒くてもテントの中に入れば、OKです。


image832.jpg


ー山の連なりも見えるようになりました。


image833.jpg


ーアトラス山脈です。


image834.jpg


ーしかし天気が悪いな。


image905.jpg


ーアスファルト舗装になりました。うれしいいい。


image906.jpg


ー本当に砂地から開放されました。


image907.jpg


ー本当に舗装のありがたさを感じます。バイクも元気になったように軽く走るのです。少しアクセルを開くと飛んで行きそう。


image908.jpg


ーサハラに残した私のバイクのタイヤ跡。


image909.jpg


ーほぼ、砂漠を越えた。疲れた。


image910.jpg


ーここで書きたかった文字です。「サハラ」


image911.jpg


ーインサラーの手前にあった村です。久しぶりに食料品を買いました。


image912.jpg


ー村の直ぐ、そばまで砂は迫っています。


image914.jpg


ーこの白いものは地下水路の縦孔だと思います。水道管です。


image915.jpg


ーヨーロッパに近くなりなりました。野外のカフェです。


image920.jpg


ーこんな砂山もありました。


image922.jpg


ーインシャラに到着。ここでイギリス人の旅行チームと出会い。その中に日本人の女性がいるのを見つけました。


image923.jpg


ーオアシスの内部です。


image924.jpg


ー私のキャンプです。こんな快適なキャンプは初めて。


image926.jpg


ー激しく砂は移動します。


image928.jpg


ー砂丘に囲まれた町です。油断すると、埋まってしまうと思います。


image929.jpg


ーガルダイアのオアシスです。全てナツメヤシ。


image930.jpg


ー砂丘を歩きました。汚してしまったけど、直ぐに消えるから良いか。


image932.jpg


ーびっしりと四角い屋根が見えます。


image933.jpg


ーここでも夕日を見ました。雲のない夕日はこんなもの。


image937.jpg


ーここで私は、白いアリを見つけました。真っ白で、銀の羽毛が生えているようでした。


image938.jpg


ー稜線に沿って粗朶が植えられいます。砂の移動を防ぎたいのでしょう。


image939.jpg


ーイギリス人の冒険旅行隊です。2トンのトラックを改造して客を乗せての旅行です。私も食事をさせてもらいました。


image940.jpg


ーここは、ちょうど山と山の間です。


image941.jpg


ーもう少しでガルダイアの町です。


image942.jpg


ー椰子の木に囲まれたガルダイアの町です。


image944.jpg


ー長い間、土色ばかりで、この白い塊を見た時はショックでした。眩しかった。昔ラクダに乗り、ここに到着した旅人もそうだったと思います。


image945.jpg


ー山全体に町は広がっていました。


image947.jpg


ー少し離れた所です。


image949.jpg


ーオアシスには井戸があります。砂漠地帯といっても、ワジという水源があるのです。そこにオアシスが発生します。


image950.jpg


ー街路樹も良いですね。


image953.jpg


ー靴屋です。違う町では肉屋だけの所を見かけました。どの店もどの店も肉がぶら下がっていて異様な世界でした。


image954.jpg


ー飯屋。


image955.jpg


ーみんながお決まりの長ズボンを履いている。


image957.jpg


ー町の奥に入ってみました。


image959.jpg


ーこの地域の住宅形式です。この狭さが良いですね。人とのふれあいを強制する。無関係でいられない。


image961.jpg


ー少し生意気な子供。


image962.jpg


ーアトラス山脈を越えます。


image963.jpg


ー地中海。サハラを越えてきた私には、非常にまぶしく写った。苦しかったから余計に水の景観に癒されます。


image964.jpg


ーアルジェの海岸。


image966.jpg


ー首都アルジェ。やはりフランスの町のようだ。長い間フランスの植民地でした。


image967.jpg


ーこのなんでもない街路もフランスのようです。


image968.jpg


ー冬の地中海沿岸は雨が多いのです。このころから、毎日が雨で参りました。全てが濡れてしまった。


image969.jpg


ー地中海沿岸というイメージそのものです。白い建物が多い。


image970.jpg


ー近くの村の青年たちが集まりました。みんなで小銭を出し合って、ビールを私に寄こしました。


image973.jpg


ーどうしたんでしょうか。元気がない。襟に巻いているものはトアレグの青年から貰ったターバンです。


image974.jpg


ーアルジェに近いコンスタンチーヌという町だと思います。写真を拡大するともっと素敵に見えます。


image975.jpg


ー素敵なところです。


 


ーニジェ-ルの国境事務所では、立場の偉そうな職員がシャワーを浴びるようにと勧めてくれたのです。準備してくれた小枝で囲まれた部屋には、水が満たされたバケツが置いてありました。貴重な水です。ありがたく使わせてもらいました。私があまりにも汚れていたのかもしれない。匂ったかもしれない。今も思い出す情景です。感謝です。


次回はNo.11チュニジア・アルジェリアです。


 



共通テーマ:バイク